
熊野筆 × 純国産シルク!
野筆は約170年の歴史を持ち、日本の筆の生産量の約80%を占め、職人の長年鍛え抜いた目と指先の感触を頼りに1本の筆を丹念に仕上げます。当社の洗顔筆「天糸の美肌筆」は「竹宝堂」の伝統技術から作られています。
熊野筆は「毛筆」「画筆」「化粧筆」などの用途があります。
華美化粧品では「化粧筆」に「シルク(生糸)」を使用することで、洗顔時に肌を傷めず洗える『洗顔専用筆』を作りました。
ご注文・お問合せ: 0120-873-469
営業時間: 平 日:10:00~19:00
土日祝:10:00~17:00
熊野筆 × 純国産シルク!
野筆は約170年の歴史を持ち、日本の筆の生産量の約80%を占め、職人の長年鍛え抜いた目と指先の感触を頼りに1本の筆を丹念に仕上げます。当社の洗顔筆「天糸の美肌筆」は「竹宝堂」の伝統技術から作られています。
熊野筆は「毛筆」「画筆」「化粧筆」などの用途があります。
華美化粧品では「化粧筆」に「シルク(生糸)」を使用することで、洗顔時に肌を傷めず洗える『洗顔専用筆』を作りました。
筆の毛は山羊 約50%
+シルク(生糸) 約50%
《シルクは群馬県富岡市産を使用》
持ち手のカラーバリエーションは、ピンクとブルーの2色をご用意してあります。シルク洗顔石鹸『天糸の絹珠』と一緒に使えば、より良い洗いあがりになります。
熊野筆の製作工程は多いもので70種類以上もあり、ほとんど手作となっています。 材料の毛の性質が動物の種類のよってすべて違います。同じ種類の動物さえも、生息地や年齢によって性質に違いがあります。
(※筆の種類により若干異なります)
ましてや、シルク(生糸)という、全く違う性質のものを調和させるのですから、その性質を読み取り、筆の形に作ることは、今の技術では機械には出来ないのです!
天糸の美肌筆の詳しい使用方法を、動画にて是非ご覧ください!
洗顔のポイントは「泡」だと言われますが、確かにその通りです。
きめ細かく、弾力のある泡でお肌を優しくマッサージするように洗顔するのが理想的です。
しかし、もしかするとご自分のお肌を自分の手が原因で傷つけているとしたら・・・
≪素材≫
柄:アルミ
筆:生糸(約50%)、白山羊(約50%)
≪サイズ≫
全 長:(約110mm)
ブラシ:(約40mm)
≪注意点≫
お肌の状態は個人差がありますので、マッサージは優しく、ソフトに洗顔して下さい。
マッサージ中にお肌に刺激が強いと判断された場合は使用を中止して下さい。
~ 手で洗ったよりもスベスベ・ツヤツヤ!
肌の弱い私にもピッタリでした! ~
子供の頃から肌が弱くて、普通に洗っただけでもピリピリしたり、赤くなっ
てしまったりで困っていました。そんな時、「シルクは肌にいいのよ」と
母から勧められたのが「天糸の美肌筆」でした。
おそるおそる使ってみると、予想していた以上にシルクが柔らかくて、手で
洗うよりも、肌にとっても優しい感じがしたのです。
洗った後は肌がしっとりとしていて、しかも、手で洗った時よりも肌がスベ
スベ・ツヤツヤ!もちろんピリピリしたり赤くなったりなんてしません!び
っくりしました。本当にスゴイ筆ですね!
~ ボロボロだった肌が、見違えるほどツヤツヤに!
時間がなくてもスキンケアができます! ~
子供が生まれてから毎日忙しく、スキンケアの時間なんて作ることができず
、気が付けば肌がボロボロ…
「なんとかしなきゃ」と、ネットで探して見つけたのが華美化粧品のシルク
スキンケアシリーズでした。
中でも「天糸の美肌筆」が気になり迷わず購入!
使ってみるとシルクのお陰なのか、今までボロボロだった肌が見違えるよう
にツヤツヤとしてきたんです!時間がなくても、ちゃんとスキンケアができ
るのが嬉しいですね!次は、シルクの石けんも試してみたいです!
天糸の美肌筆 青紫軸
熊野筆×富岡産純国産シルク
価格 4,800円(税別)
5,280円(税込)
天糸の美肌筆 ピンク軸
カワイイ ピンク軸の新色が登場!
熊野筆×富岡産純国産シルク
価格 4,800円(税別)
5,280円(税込)
天糸の美肌筆
黄金繭特別バージョン
黄金繭(シャンパンゴールド)を使用した特別バージョン登場!
※月限定50本
熊野筆×富岡産純国産シルク
価格 5,250円(税別)
5,775円(税込)